瀬尾 研究室
Seo Lab.
_bluegold.jpg)
お知らせ
Information

2025.3.14ー16
金沢大学角間キャンパスで開催された「第66回植物生理学会年会」に参加して、ポスター発表をしました。写真左は、フランス留学を終えて安田女子大学で新しいラボを立ち上げ中の渡邊俊介さんです。今後ともよろしくお願いします!
2025.2.15ー16
今年もANA ARENA浦添(浦添市民体育館)で開催された「第47回沖縄青少年科学作品展」(主催:沖縄電力株式会社)に熱帯生物圏研究センターから体験型ブースを出展しました。顕微鏡を用いた植物の観察、ブロッコリーからのDNA抽出、植物からの蛍光物質の抽出を多くの皆様に体験していただきました。


2024.3.17ー19
神戸国際会議場で開催された「第65回植物生理学会年会」に参加して、ポスター発表をしました。

2024.2.17ー18
ANA ARENA浦添(浦添市民体育館)で開催された「第46回沖縄青少年科学作品展」(主催:沖縄電力株式会社)に熱帯生物圏研究センターから体験型ブースを出展しました。顕微鏡を用いた植物(担当:瀬尾)や微生物(担当:松崎教授)の観察、ブロッコリーからのDNA抽出(担当:高江洲准教授)、植物からの蛍光物質の抽出(担当:岩崎准教授)を多くの皆様に体験していただきました。


2023.11.15
瀬尾がClarivateのHighly Cited Researcher 2023に選出されました。今年で4年連続、合計で6回目の選出となりました。https://www.u-ryukyu.ac.jp/news/50351/


2023.10.22ー23
京都大学国際科学イノベーション棟で開催された日仏研究交流におけるシンポジウム(IRN-FJFPB Symposium 2023)に参加しました。本シンポジウムでは瀬尾が日本側のオーガナイザーを分担で務めるとともに、招待講演も行いました。
2023.8
遅ればせながらHPを開設しました。
2023.7.4ー8
韓国の慶州市で開催された、The 24th International Conference on Plant Growth Substancesに参加しました。学会2日目(7月5日)には瀬尾がPlenary Sessionで口頭発表を行いました。


2023.4.1
瀬尾が琉球大学熱帯生物圏研究センターの教授に着任しました。